ボブソン Bobson 歴史

ワークブーツを主役に!男らしいアメカジコーデを楽しもう!

アメカジの定番靴といえば「ワークブーツ」

以前、紹介したこちらの記事「アメカジとは?6つのスタイルと定番アイテムをチェック!」でも、ジーンズとの相性が抜群ということで取り上げさせていただきました。

ブーツ愛好家の中には、春夏秋冬問わず1年中履いている方もいらっしゃいますが、涼しくなるこれからの季節は、特にブーツを履きたくなる時期でもあります。

そこで、今回は、「ワークブーツを使ったアメカジコーデ」をテーマにお話していきます。

  • そもそも、ワークブーツとは?
  • ワークブーツをオシャレに履きこなす3つのポイント
  • ワークブーツを使ったオシャレなアメカジコーデ例8選

など、男らしいTheアメカジなコーデをご紹介いたします!

 


BOBSON | ボブソン | 岡山デニム | デニムオーバーオール | ジーンズコーデ |  ベーシック | リベット | 高品質 | LEE | ユニセックス | 1980年代ファッション | 1970年代ファッション | オシャレ上級者 | サロペット | オールインワン

デニムオーバーオール インディゴカラー

¥19,800
XS / S / M / L / XL

「ワークブーツ」とは?

今でこそ、ファッションアイテムとして浸透しているワークブーツ。

もともとは、その名の通り、外仕事をする労働者(ワーカー)の足を守るために作られたものです。

そのため、耐久性と機能性に優れているのが特徴で、ファッションとしてはゴツめで男らしいアイテムになっています。 

また、種類もさまざまありますが、それは職業の違いによって最適なブーツが誕生したから。

代表的なものをいくつが挙げると、

  • 工場などで働く技術者のために作られた「エンジニアブーツ」
  • 木こり(ロガー)のために作られた「ロガーブーツ」
  • 農作業をする人のために作られた「ペコスブーツ」
  • 狩猟の際に使われた「ハンティングブーツ」
  • 電線工のために作られた「ラインマンブーツ」

などがあります。

ブーツブランドやスタイルによって、形やデザインが異なるので、ご自身がなりたいスタイルに合わせて選びましょう。

 

ワークブーツをオシャレに履きこなす3つのポイント

ワークブーツは、重厚感があるためパッと見ただけでも目を引く存在。

そのため、コーデにワークブーツを取り入れる際は全身のバランスが大切になってきます。

以下に3つのポイントを挙げましたので、参考にしてみてください。

落ち着いたムードのアイテムを合わせる

ワークブーツをチョイスすると、それに合わせてカジュアルな服を選びがちになってしまいがち。

それもそれでいいですが、「ニット」や「スラックス」など上品なアイテムを取り入れることで、コーデにソフトさが表れるファッションもオススメです。

プレミアムクラシック ストレートジーンズ  ワンウォッシュ/メンズ

¥12,100
S / M / L / LL / 3L

コーデのイメージによって色を選ぼう

ワークブーツの人気色は、ブラックとブラウン。

ブラックのワークブーツはコーデに締まりが出てキレイ目に、ブラウンはカジュアル感を演出することができます。

理想とするコーデのイメージに合わせて色を選ぶようにしましょう。

ロールアップを上手に使おう

せっかくオシャレなワークブーツを履くなら、ボトムスをロールアップしてみるのもいいでしょう。

裾のアタリがいい感じに出ているジーンズなら、ピシッときれいな折り目のロールアップに。全体的にラフな印象にしたければクシャクシャっと無造作ロールアップにすることで、パンツとブーツのバランスがよいコーデになります。

 

ワークブーツを使ったオシャレなアメカジコーデ例8選

では、以上を踏まえて、ワークブーツを使ったオシャレなアメカジコーデをご紹介していきます!

アメカジ王道アイテムコーデ①

ワークブーツ

チェックシャツ×ジーンズ×ワークブーツは、これぞアメカジの定番スタイル。

ワークブーツコーデに初めてチャレンジする方は、まずはこのコーデから挑戦してみるのがオススメです。

アメカジの王道アイテムコーデ②

ワークブーツ

WEAR

デニムジャケットとチノパンを取り入れたコーデ。

こちらもアメカジファッションでは、王道のスタイルになっています。

デニムと違い上品さが増すので、カジュアル感を軽くしたいときには、チノパンを取り入れてみましょう。

ワークブーツ,チノパン

WEAR

先ほどと同じチノパンを取り入れたコーデになっていますが、こちらはロールアップをしないバージョン。

レザージャケットと相まって、男らしい雰囲気が存分に醸し出されています。


BOBSON | ボブソン | 岡山デニム | Gジャン | ワンウオッシュ | メンズコーデ | デニムコーデ | レディスコーデ | カジュアル | アメカジ

プレミアムデニムジャケット ワンウオッシュGジャン ユニセックス

¥19,800
S / M / L / XL

キルティングコートを合わせてキレイ目カジュアルに

ワークブーツ

WEAR

全体的に明るめの要素の強いアイテムに、濃い目の茶色のブーツが映えるコーデ。

ダメージ加工されたジーンズとブーツを合わせると、カジュアル感が強めですが、キルティングコートを組み合わせることによって、落ち着いた雰囲気になります。

ワークブーツの定番カラーを外したコーデ

ワークブーツ

WEAR

ワークブーツといえばブラックやブラウンが定番ですが、こちらのブーツは少し淡い色をしたものになっています。

カラーの効果もあって、柔らかさが出るコーデになっています。

意外なアイテムでキレイ目コーデに

ワークブーツ

WEAR

ワークブーツにスラックスを合わせるという、意外な組み合わせのコーデ。

秋冬は暖色系の色を取り入れることで、コーディネートに季節感を出すこともできます。

ロガーブーツでワイルドさを演出

ワークブーツ

WEAR

白シャツにデニムというシンプルなアイテムを使ったコーデですが、ロガーブーツを合わせることで、ワイルドな男らしさを一気に演出。

アウターとブーツの丈感もピッタリなスタイルです。

プレミアムジーンズ テーパードストレート インディゴカラー/メンズ

¥14,300
M / L / LL / 3L / 4L

サイドゴアブーツとボア襟アウターであったかアメカジコーデ

ワークブーツ

WEAR

ブーツカラーに合わせたボア襟アウターとデニムの組み合わせ。

アウターとブーツを同じカラーにすることにより、統一感が現れます。

ブーツのボア部分は、濃い目の茶色になっているのでコーデのアクセントにもなりますね。

 

ワークブーツと相性のいいBOBSONアイテム

ここまで、ワークブーツを使ったアメカジコーデをご紹介してきましたが、ボブソンオンラインショップでは、ワークブーツと相性のいい商品を多数取り揃えております。

ワークブーツ

シューカットジーンズ ユーズドカラー

定番コーデとして一番最初にご紹介したスタイルに使用しているジーンズは、実はこちらのアイテム。

裾から靴に繋がるラインをきれいに見せるシューカットタイプは、ブーツとの相性がばっちりです。

チノパン

ハイブリッドチノ ベージュ/メンズ

ボブソンのチノパンは、 微かに光沢がかった高級感あふれるアイテム。

肌触りもよく、アメカジに限らず、上品なコーデに挑戦したいときにオススメです。

Denim jacket

プレミアムデニムジャケット ワンウオッシュGジャン ユニセックス

また、アメカジといえば「Gジャン」も必須。

この度、ボブソンでは、1970年代に大ヒットしたGジャンを復刻しました。

トレンドに流されず、永久の定番アイテムとしてどんなコーデでも大活躍すること間違いなし!

ジーンズもワークブーツも、経年変化を楽しめるアイテム。

どちらも履きこなしていくことで、オリジナルなアイテムに変身し、いくつになっても自分らしいオシャレを追及することができます。

ワークブーツとアメカジアイテムを使って男らしいワイルドなファッションコーデを楽しんでみてはいかかですか?

シューカットジーンズ インディゴブルーカラー

¥14,300


ボブソンオンラインショップへ

この記事をシェアする