この度、多素材でバリエーション豊富なペインターパンツが登場しました。
この記事では、「ペインターパンツ」を使った春のコーデ4選(デニム編)をご紹介します。

ペインターパンツとは?
実は、ペンキ職人が作業用としてよく使っていたワークパンツ。
既存の股上に加えダボっとしたルーズなシルエットが特徴的で、かなり動きやすいアイテムなのです。
進行では、90年代のリバイバルを受け、ファッショナブルなペインターパンツとして再びトレンド入りしました。
今回は、BOBSONの数あるペインターパンツの中からデニムシリーズのコーデをご紹介します。
ペインターパンツ デニム(ブリーチカラー)×ボーダーロンT

春に大活躍してくれるボーダーロンTは、一枚でもインナーとしても存在感のある優秀アイテム。
トレンドの淡色カラーでまとめおしゃれてさりげなくコーデを。
ゆるっと可愛いお出かけ動きやすいスタイルは、コーデにおすすめです。
BOBSONのペインターパンツ デニム(ブリーチカラー)をチェックする
モデル身長:154㎝(Sサイズ着用)
ペインターパンツ デニム(インディゴカラー)×デニムジャケット

セットアップ感を意識した、デニム・オン・デニムスタイル。
なシルエットですが、統一感があるややスタイリッシュな印象に。
そして、デニムベースだと合わせるアイテムを選ばないためアクセントカラーを選んでもオシャレ。
BOBSONのペインターパンツ デニム(インディゴカラー)をチェックする
(Sサイズ着用)

ペインターパンツ(ヒッコリー)×ニットベスト

春に使いやすいニットベストを使ったコーデ。
ややオーバーサイズな作りになっているものを選ぶと、インナーを選ばずオールシーズン使えます。
ボトムスはダボっとしたシルエットながらもヒッコリー効果で上品な印象に。
ペインターパンツ(キナリ)×パフスリーブ

トップスのパフスリーブ効果で、ストリートな印象を持つペインターパンツを一気に女の子らしいコーデに大変身させたスタイル。
近年、人気が再燃している「へそ出し」×「淡色」ルックでヒットトレンドを先取り。
少しずつ暖かくなり、お出かけの多い季節。
テーマパークなど沢山歩く日は、歩きやすさ時々おしゃれも叶えてくれるスニーカーコーデがおすすめです。

さいごに
ファッショナブルに進化し、動きやすいオーバシルエットのペインターパンツ。
従来のワーキングウェアということもあり、実際に着用してみると本当にアクティブに動くこれからのシーズンにぴったりな印象を受けます。
特にインターパンツのデニムシリーズは、セットアップやレイヤードスタイルなど様々なスタイルを楽しめることができるので、おすすめです。
BOBSONのペインターパンツ
BOBSONのペインターパンツは、高品質な岡山生地を選んでお作りされています。
履きやすく軽い着心地にこだわり、ファショナブルに永くユーザーに愛されるアイテムに仕上げました。
ぜひ、お気に入りのアイテムと組み合わせておしゃれを楽しんでください。



